結構な昔の話ですが、専門学校を卒業して無事就職できた自分へのお祝いに購入したバイクがありました。ヤマハのビラーゴ250です。
バイクに乗りたくて、小柄な私でも乗れるアメリカンということで選択しました。
そうして、実質しっかり乗っていたのは10年くらいで、それからはほとんど置物状態でたまに乗るくらいになってしまいましたが、20年くらいの長い付き合いとなり、先日、ついに手放しました。
20年以上乗ったビラーゴでも高く買取してもらえるかも!
もう20年も前に買ったということで、ろくな金額というか、お金にはなるわけないと思っていたので、最初は廃車にしようと考えていました。
ところが、ものは試しと買取相場をネットで調べてみたら、思いのほか低年式でも高価買取されているケースが少なくなくて驚きました。
理由は後程よく分かるのですが、年式の古いアメリカンは人気が高まっているようなのでした。
お金になるということが分かったらちょっと夢中になってしまい、どこが一番高く買ってくれるのだとか、いろいろ調べて複数の業者でオンライン査定を繰り返しました。
それで売れることは十分に分かったので、もちろん廃車なんて選択はやめて、ある買取業者にとりあえず買取を依頼してみることにしました。
急ぎではないのでまずは一社にお願いしてみて、他のほうが高く売れそうだったらやめることも一応は考えていました。
丁寧な保管が幸いした高価査定
査定に来た業者の方は私のビラーゴを見て驚いていましたね。古い年式とは思えないくらい綺麗だったのです。
長年ガレージ保管で雨風には晒しませんでしたし、暇つぶしに洗車したりメッキを磨くのを楽しんでいましたので、そうかもしれません。自分では当たり前だったので特別には思いませんでしたが。
それだけのことをしていたんですから、最初に廃車を考えた自分はなんでなんだろうと、ちょっと自分を馬鹿だと思いましたね。
ここで業者の方に聞いたのですが、軽二輪のアメリカンって人気が高いんだそうですよ。カスタムベースとして最適なんですって。確かに現行はカスタムしにくい気がします。
中でもビラーゴはパーツも多くてカスタムの幅が広いそうで、ノーマル派でカスタムを一切してこなかった私の知らない世界でした。
ほんと、お洒落な日常バイクとしか見ていなくてバイク、アメリカン情報には疎かったので。
査定してもらわないと何が高く売れるバイクか分からない
査定の結果にはもっと驚きました。一桁つけばいいやと思っていましたが二桁台に乗りました。
ノーマル状態がかなりポイント高かったみたいです。
でも他の業者ならもっと高くなるのではと考えてしまい、悩んだものの、結局は売ると決めました。
他の業者の方が高く買い取るとは限りませんし、いろいろとバイクを褒められて気持ちが良かったのもありましたし。
しかし、何が高く売れるバイクか分からないものですね。