イメージが違ったツインカムのビッグツイン。モデルはロードキング。
大切に乗るぞと強く思って選んだし、試乗もして満足してたんだけど、購入後に友達のエボやショベルに乗ってみるとショックが大きかった。
それでもローンがあったし乗り続けていたものの、ローンを終えた先月から、乗り換えようかという考えが頭を離れない。
どこかのバイク屋に行くたびに、店員に買取をお願いしたらどれくらいになるのかを聞いてしまうのだった。
訳ありでディーラーでは売れない。他に高く買い取ってくれるお店はないの?
ディーラーに売ればいいじゃん、という話なのだが、なんだか気まずくてそこでは売りたくなかったのだ。
結構気を使って、その店では、気に入ってるとか一生乗りたいなんて調子のよいことを言い続けていたものだから、売りたいんですけどなんて言えそうになかったのだ。
恥ずかしいという、それだけのつまらない理由だけど、分かってくれる人も少しはいるんじゃないだろうか。
それで選ぶとなると、どこが一番高く買取してくれるかという話になるのだが、嬉しいことに、年式の新しいハーレーはどこでも安定して高く売れるようで、パソコンで査定してみるとどこも良い金額が出てきた。
それでももっと高く売れるところはあるんじゃないかと思って探したら、ハーレーに強いと自慢するお店を発見した。
そこはハーレーを専門的に売るお店なのだが、買取も並行して積極的に行っているようだった。そこに持ち込んでみることにした。
愛車のハーレーを買取か下取に出すかで悩む
お店ではハーレー好きということですぐに店員と意気投合した。そして話もすぐに理解してもらえた。
ツインカムから旧エンジンに乗り換えようと買取や下取をお願いしに来る人は、このお店にも多いとのことだったから。
ハーレーに強いお店に売るメリットは、高く売れるだけじゃなくて、売った後、ハーレー好きにすぐに買ってもらいやすいこともあるとのことだ。
すぐ売れれば在庫として抱えにくいので買取も高くできるし、メンテナンスも専門店なのでやりやすいから、それも査定に影響するとのこと。
そのまま買取でもよかったのだが、下取ならプラス10万円は最低でもつけてくれるというので悩んでしまった。
実は旧年式のエボが1台、いいのがあったのだ。
どうせいずれ乗り換えるなら下取の方がお金的にはお得なわけで、しばらく考え込んでしまった。
悩んだ結果、今回はハーレーを買取に出すことに
店で雑談しながら数時間悩んだ結果、買取に決めた。
理由は、置いてあったエボは良かったのだが、別のモデルが一番欲しかったので、後悔はしたくなかった。
もう、一度後悔はしているだけに、同じ過ちは犯したくない。
今回は買取だけにしておいて、欲しいモデルの情報が来るまで待つことにした。
下取プラスは受けられなかったが、それでも買取金額は大満足だった。