とあるバイクの、古いモデルを買取してもらった話です。そのモデルはラインナップ歴が長いのですが、昔のモデルはキャブということもあってか、現行に近いモデルと比べると価値が安い、というのが一般情報のようでした。
買取相場をネットで見てみても、私の年式では走行距離が控えめでも安く取引されていて、だから自分も安くても仕方ないかなと最初は思っていました。
車検切れのため出張買取へ
バイクが不要になって利用したのは出張買取でした。車検が切れていたので乗ることができず、バイク屋まで乗っていくことができない状況だったのが理由です。
「出張買取だと業者側の手間がかかる分、査定額が安く買われるのでは?」
と思っていましたが、周りのバイク友達で利用した人たちに聞くと、「別に店で買取してもらっても出張買取でも査定金額に大差はないと思う」、という声を聞いていたので、気にしませんでした。
ただ一つ心配だったのは、出張買取だと、万が一売りたくなくなってしまったときに、わざわざ来てもらったので断りにくいのではないか?ということでした。売る気はあったのですが、もし金額が予想を大きく下回るものだったら、さすがに考えてしまうかもしれませんでしたので。
事前の査定では悪くなかったのですが、本査定も同じとは限りませんからね。
古いモデルは一般的に不人気で査定額も低い
本査定してもらった結果は、心配していた通り予想より査定額は低かったです。
業者的にはやっぱり実車を見てみないと判断が難しいという理由で査定が下がってしまうということは分かりますが、査定される側としてはショックです。
査定額が低かった理由の一番は、モデルが古いということでした。
最近はなおさらで、中古でもトラブルなく現行に近いモデルを買いたがる人が多いのだそうで、古いモデルを買いたい人は、カスタムベースにしたり、古車が好きという特定のターゲットだけで、その業者的には需要が低いみたいなことを言っていました。
私は古いほうのバイクが好きなので、最近の中古車の売れ行き傾向については理解できませんでしたが、安心して乗ることを考えればやっぱり古いバイクは求められないんだろうなとは思えました。
それに走行距離が少なくても年数がたっていれば、あちらこちらメンテナンスが必要で、商品にするまでにお金もかかるんだそうで、あれこれ言われて最初の査定額で納得して売ることに決めてしまいました。
古いバイクでも高く買取できる買取業者もある
この買取から数年たって、私も違うバイクに乗ってそれなりにバイクに詳しくなって分かったことでしたが、古いバイクでも高く売れるところもある、ということでした。
ネイキッドやアメリカンなど、古車にしかない魅力があり、たとえばキャブならではの味が好きで買い求める人もいます。私があのとき手放したバイクは古くても走行距離が低く、古車に強い店に持っていったら、きっと高く売れたんだろうなと思います。例えばネットで一括査定ができるサイトを利用すれば「古車の買取に強い店」も見つかりやすいでしょう。
古いバイクに限らず、新しいモデルのバイクでもいくつかの業者で査定してもらって査定額を比べたほうが高く売ることができます。次にバイクを売るときは一括見積もりサイトを使おうと思っています。